気まぐれへっどらいん

  Hカップ以上の娘にありがちなこと 上級編

このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【政治】首相発言、政府内に波紋=法制化検討「真意分からず」 非核三原則

1 :残業主夫φ ★:2010/08/09(月) 19:31:10 ID:???0

★首相発言、政府内に波紋=法制化検討「真意分からず」−非核三原則

 菅直人首相が9日、長崎市での記者会見で、非核三原則の法制化について「検討した中で判断したい」と
前向きとも受け取れる発言をした。核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした三原則のうち、「持ち込
ませず」を国内法で担保することは困難とされ、過去の政権は法制化を見送ってきた。このため、首相に近い
政府関係者からも「どういうつもりで言ったのか」と真意をいぶかる声が上がっている。

 非核三原則をめぐっては、日米間の密約問題を検証した外務省の有識者委員会が今年3月、核搭載艦船の
寄港・通過を事前協議の対象外とする了解の有無について、「広義の密約」があったと結論付けた。その後、広島、
長崎両市など被爆地の自治体や社民党が政府に対し、法制化を相次いで要望している。

 しかし、日本も批准している国連海洋法条約は、すべての国の船舶に領海を「無害通航」する権利を認めている。
岡田克也外相は3月の国会答弁で、(1)日本の領海を外国艦船が通過する時、条件を付けることが国際法上認め
られるか(2)ロシアや中国など核保有国の艦船が、核を積んで領海を通過しないという担保をどう取るのか−の2点
を挙げ、「そういう問題に決着が付かないと、法制化は難しい」との見解を示した。

 政府としては、「周辺国とぎくしゃくするデメリットの方が大きい」(関係者)との理由に加え、日本有事の際に米国が
核持ち込みを要請してくる可能性も排除できないことから、三原則の法制化に慎重な立場を取っているとみられる。
仙谷由人官房長官も6日の会見で、「改めて法制化する必要はない」と明言した。

 そうした中での首相発言に、政府内では「真意が分からない。従来の見解と異なる」(首相周辺)との困惑が広がった。
民主党内からは「広島や長崎の市民に対し、自らの思いを語ったのではないか」(中堅)と、被爆地の訴えに首相として
最大限配慮したとの見方も出ているが、日米関係が米軍普天間飛行場移設問題でぎくしゃくしているだけに、閣僚の
一人は「慎重に発言した方がいい」と懸念を示した。(2010/08/09-18:23)


▽ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080900713




2010年08月10日 | NEWS | コメント (11) このエントリーを含むはてなブックマーク

【政治】鳩山氏・小沢氏の辞任は「最大級のけじめ」 首相答弁

1 :残業主夫φ ★:2010/08/05(木) 20:18:08 ID:???0

★鳩山氏・小沢氏の辞任は「最大級のけじめ」 首相答弁

2010年8月5日19時16分

 菅直人首相は5日の参院予算委員会で、鳩山由紀夫前首相と小沢一郎前民主党幹事長の
政治とカネの問題について「役職を辞任したのは政治家としては最大級のけじめのつけかただ
と思っている」と述べた。公明党の山口那津男代表の質問に答えた。

 山口氏は「前首相は資料を見せて説明すると言っていたのに、出す必要はないと前言をひる
がえした」などと指摘し、「説明責任を尽くさないと解決できない」と主張。これに対し、首相は「い
ろんな課題は国会の場で改めて議論頂ければいい」と述べるにとどまった。

 また、社民党の福島瑞穂党首は米軍普天間飛行場移設問題で「2005年に菅さんは県外・国外
に移設すべきだと言っていた。政治家は言葉に責任を持つべきだ」と質問。首相は「国際情勢も変わる。
米ソの対立構造がソ連の崩壊でなくなった。この数年、北朝鮮を含む情勢は大変厳しい。そういった
なかで、米海兵隊に沖縄の基地が必要だと判断した」と説明した。

▽ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0805/TKY201008050370.html



2010年08月05日 | NEWS | コメント (13) このエントリーを含むはてなブックマーク

【政治】 菅首相、「菅談話」で韓国への「反省とおわび」表明へ…「謝罪で国益を損なう可能性あるから、光復節と日をずらし発表」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/05(木) 11:18:54 ID:???0

★日韓併合で首相談話へ おわび表明

・政府は5日、日韓併合100年に合わせ韓国国民に過去の植民地支配へのおわびを
 表明する首相談話を発表する方針を固めた。閣議決定する方向で検討している。
 100年を迎える今月29日や、韓国が植民地支配からの解放を祝う15日の「光復節」の
 前に発表する。複数の政府関係者が明らかにした。

 談話の内容は、1995年8月に村山富市首相が出した「首相談話」と同様に「痛切な反省の
 意と心からのおわび」を盛り込む方向。ただ、閣議決定には党内に異論もあることから
 今後も調整を続ける。

 官邸筋は談話発表時期に関し「韓国の節目に合わせて発表すると、日本が韓国に謝罪した
 印象が強まる。謝罪外交で国益を損なう可能性がある」と説明。また政府高官は談話内容に
 ついて「村山談話のキーワードを踏襲する。変更すれば新たな意味が出てしまう」と指摘した。

 談話発表に関し、菅直人首相は4日の参院予算委員会で「韓国は最も重要な隣国で、
 日韓関係の強化は両国にとって大変有益だ。慎重に検討している」と表明。仙谷由人
 官房長官は記者会見で「未来志向の関係に障害になるものは取り除く努力が必要」と指摘、
 韓国側への十分な配慮が必要との認識を表明していた。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100805-662201.html


2010年08月05日 | NEWS | コメント (13) このエントリーを含むはてなブックマーク

【政治】 「菅政権は、いったいどこの国の政権なのか…と思う国民が出てくる」…他国に譲歩しまくりの日本に批判の声

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/29(木) 10:56:17 ID:???0

・仙谷氏は28日、防衛白書の了承先送りについて「東アジアの平和と安定は日韓連携の
 強化に尽きる。その観点からあらゆる政策課題を判断する」と述べ、8月の日韓併合
 100年を前に、竹島を「わが国固有の領土」と記述する白書への韓国側の反発への配慮を
 事実上認めた。菅首相は28日夕、「G8でも大きな課題だった韓国の哨戒艦事件を書き込む
 べきだと私が(了承先送りを)判断した」と語った。

 これに対し、複数の政府関係者は仙谷氏が先週から先送りを求めたが北沢氏が応じなかった
 ことから、「仙谷氏が首相の判断を仰いだ」と説明した。仙谷氏は会見で竹島問題について
 「わが国の立場は一貫しており何ら変更はない。解決への方策を不断に検討していく」と述べた。
 しかし、与党の一員である国民新党の森田高政調会長は「どこの国に忠誠を誓っているのか、
 どこの国の国益を重視するのか−と思う国民が出てくる」と指摘する。民主党内にも「仮に
 韓国に配慮して延期したのなら、とんでもない話だ。党政策調査会で議論した方がいい」
 (笠浩史国対筆頭副委員長)との声がある。

 対露外交でも低姿勢が目立つ。ロシアが(1)今月上旬に北方領土の択捉島で軍事演習を実施
 (2)日本が第二次大戦の降伏文書に調印した9月2日を事実上の対日戦勝記念日
 「大戦終結の日」に制定−しても、菅政権では、外務省が通り一遍の抗議をしただけだ。

 さらに岡田外相は27日、「一般論」と断った上で「日本は8月15日に(大戦が)終わったと
 考えているが9月2日も一つの区切りだ。法的にはそこで戦争状態が終結したとも言え、
 一つの考えとしてあるだろう」と語った。
 この外相発言に対しては、外務省内にも、昭和20年8月15日以降に北方領土を不法に攻撃し、
 軍事占領した旧ソ連の侵略行為を正当化するおそれがあるとの懸念が出ている。

 対外融和姿勢が妥当性を持つのは相手国の政府や世論が理解し、歩み寄ってくるケースだけだ。
 竹島問題で韓国に、北方領土や対日参戦問題でロシアに融和を期待しても、日本が一方的に
 譲歩するだけのむなしい結果に終わりかねないとの懸念が与野党双方で広がっている。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100728/plc1007282123015-n1.htm


2010年07月31日 | NEWS | コメント (30) このエントリーを含むはてなブックマーク

【政治】 民間人になった千葉法相、やっぱり「死刑は執行しません」の考え…違法状態続行へ

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/27(火) 12:48:01 ID:???0

★千葉氏、民間人法相でも「死刑は慎重に」

・千葉景子法相は27日、民間人閣僚となって初めての記者会見で、法相の権限である
 死刑執行について「死刑は大変重い刑であり、これまでも慎重に対応されてきた」と述べ、
 従来の方針通り死刑執行命令には署名しない考えを示唆した。

 千葉氏は「民間人であろうとなかろうと、死刑執行が大臣の職責であることは認識している」
 としながらも、「(死刑判決確定後も)再審が起こされていないとか、心身に問題がないかも
 含め、死刑は慎重にならざるをえない刑罰だ」と述べた。

 刑事訴訟法では「死刑の執行命令は判決確定から6カ月以内」と定められているが、
 千葉氏の法相就任後、一度も死刑は執行されていない。千葉氏は「決してよろしいとは
 いいにくいが、それだけ死刑は大変、重い」と釈明した。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100727/plc1007271234009-n1.htm


2010年07月27日 | NEWS | コメント (21) このエントリーを含むはてなブックマーク
Sponsored Link
Information

師範

テレビであまり報道されない
ニュースをまとめる事が多いです。

面白いブログを教えてください!
自薦・他薦は問いません。
   ↓↓↓↓
 メールフォーム

Creator Website
Link
  • 管理者ページ
  • ROG
     
    Ranking
    Web Counter