このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 17:21:57 ID:mvO8z+ML
グロテスクな姿の深海魚を見たとき
真っ先に「これ食えるのかな」と思うのは日本人だけらしいな
« 消しゴムをぷっちょとすり替えられてた l ホーム l や~だーな や~だなー(日本昔話の曲で) »
硬くて食えなければやわらかくして食う。
毒を持つ生き物なら毒を取り除いててでも食う。
普通そこで諦めるだろって所で諦めない。
いや中国人にはかないませんて
ただ魚、というか海洋生物に関してだけは勝ってるようなきがする
陸上生物に関しては完敗
ただし追随っぷりが半端ない
思いもよらないものを食うのが中国人。
食への興味が縦に深いのと横に広いの違いじゃね?
両方とも他所の国から見たら悪食なんだろうけど
冷や奴(醤油かけ)
厚揚げのステーキ
あげ湯葉の煮浸し
納豆
豆乳
ご飯(友情出演)
きれいなあさごはんだろ…?
これ、全部だいずなんだぜ。
新しく謎の生物が発見された!というニュースが一年に何度か流れたりするけどもそのたびに「しかし学術調査隊が現地に到着した時点ですでに怪生物の死体は残ってはいなかった。肉は癖がなく美味かったらしい。」
というオチがつく。
あいつらとりあえず「食べてみる」からな。
ほんと、あれはどうやって無毒化工程を思いついたんだか。
しかも食って人死にまくってるのに、また懲りずに食うって普通じゃないだろ、馬鹿なの?死ぬの?(死んでるけど
なんでも、主食としているものがなくなって、普段食べない物をどうにかして美味しく食べようとするからだそうな。
エスカルゴとか初めて食べた人ってそれで仕方なく食べ始めたのだろうか。。。
有毒→毒さえ何とかすれば食える
でも年とると魚食いたくなるよね
日本を怒らせる各国のコピペを当然の如く思い出した
世界各国の料理がそういう専門に分かれてるようにできてるんだろうなぁ。
そういやワカメ食う日本をフランス人は「日本って食の貧しい国なんだな」て思ったらしいが
日本人も「かたつむり食うなんてフランスて食糧不足なんだな」って思ったらしい。
そういうのが文化っていうんだろうな、当たり前のことだけど
いそぎんちゃくを食う地方、
フジツボやカメノテを食う地方、
ヤツメウナギを食う地方、
ふぐの卵巣を食う地方、
ウミヘビを食う地方…
欧米「うーむ…これは食用ではないようだ」
中国「とりあえず食うアル」
日本「柔らかくして食おう」
有毒物に対する世界の反応
欧米「うーむ…これは食用ではないようだ」
中国「とりあえず食うアル」
日本「毒抜いて食おう」
奇抜な容姿の物に対する世界の反応
欧米「うーむ…これは食用ではないようだ」
中国「とりあえず食うアル」
日本「で、味は?」(CV:大塚明夫)
異物が混入したことに対する世界の反応
欧米「混入してないものは食える」
中国「メラミンは異物じゃないアル、農薬はスパイスアル」
日本「よろしいならば戦争だ」
海にあるものなら何でも食う、という点に関しては中国に座を譲りたくないな
これは島国としての誇りだぜ
大陸系の人間は海洋に禁忌があったけど、日本とかはそうでもない。
まあ、中国は大陸だから内陸部だと海産物が手に入りにくいという事情もあるだろうが。
陸の生き物は中国最強、海の生き物は日本最強ってことになるのかな?
いつも頭のどこかで考えてるなあ
正しくは「椅子とテーブル以外の四つ足」ね。
同僚と自分はヨダレを垂らしていたけど。