このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
49 名前: ジュダック(香川県)[] 投稿日:2008/06/13(金) 10:23:00.63 ID:OBvJqmNG0
よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々
マイナスイオン : 根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ
カテキン : 緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない
コラーゲン : 分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収
コエンザイムQ10 : アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も
にがり : 主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果?
ミネラルウォーター : 水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品
海洋深層水 : 逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
クロレラ : 免疫力アップのためには1日1000錠(体重50kg当たり200g)が必要
イチョウ葉エキス : プラシーボ効果のみ/皮膚炎&アレルギー誘発成分「ギンコール酸」含有
キチン・キトサン : 「食物繊維としての整腸作用」以外の全ての効果が未確認
リノール酸 : 過剰摂取すると生活習慣病・各種ガン・アトピー・血栓・狭心症・喘息なども誘発
核酸(DNA・RNA) : 若返り、ダイエット効果に根拠なし/プリン体のとり過ぎで通風・高尿酸血症も
キシリトール : 虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
エストロゲン : 効果以前に国内販売10銘柄中含有率ゼロ/天然ざくろ内でも「検出限界以下」
大豆イソフラボン : 厚生労働省も過剰摂取に警鐘/妊婦や乳幼児の追加摂取に注意促す
ポリフェノール : じゃがいも、玉ねぎも赤ワインと同程度含有/体内での抗酸化効果はまだ研究中
痩身茶 : 中国産で致死事件まで発生/利尿効果・下剤効果成分で体重減少ダイエット
ベータ・カロテン : 90年代の大規模研究から肺ガン発生率上昇・短命化などの報告あり
« なぜ飛車と角は王の側近になれないのか l ホーム l 閉じ込められた悪徳業者 »
カテキンは、ヘリコバクターピロリが胃にいる場合に有効だね。
コエンザイムQ10は、構造に不斉点が1つあるから、ラセミ体をつくるので、あまり安いのを買っていると思わぬ副作用があるかも。
イチョウには、炎症シグナルを抑制する作用がある。
リノール酸に関して、脂質には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があるが、バランスが重要で、どちらを取りすぎても癌やアレルギーなどの副作用がある。
>DHMO(ディー・エイチ・エム・オー)を知っていますか?
>Dihydrogen Monoxide(ジハイドロジェン・モノオキサイド、日本語で一酸化二水素)という物質です。
(中略 健康に悪いだのなんだの)
>こんな物質の存在を許してよいのか!
って来たんだけど
これ、信じるやつどれだけいるんだ?
軽く疲れる程度に体を動かす。
よく眠る。
「これを摂取するだけで」
「これさえ摂取すれば」
なんて魔法の物質は存在しないだろ。
突き詰めると、自分で確認できる知識が無い限り
どんな情報も信じられないことに・・・
知らぬが仏とはよく言ったものよ
ハロゲンとか?
コレさえ食べれば痩せられる
つまり甘いもの食べてもOKみたいな
NO.3019
DHMOって書くとあれだけどH2Oって書けばわかるだろ?
つまり水だクマー
NO.3023
マイナスイオンの効果以前にマイナスイオンの定義が曖昧。
陰イオンのことかというとそういうわけではないらしい
高等なジョークだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
ユビキノンの不斉点ってどこ?
あと高いとラセミ化が起こり難いなんて事があるのか?
CMとか広告を見ると気が滅入る。
いま身体に悪いとされているもののなかにも、
ほんとうは真偽の定かではないものはたくさんあるんだろうね。
よく言われるが、「マイナスイオン」だからと言って体にいいとは一概に言えない
何のイオンか、どこに作用する場合か、その時の対象の状態などによって滅茶苦茶変わる
なんで正式に科学的に言えば、「いいかもしれないし悪いかもしれない。個々の状況に因る」
と曖昧な回答しかいえない。
なんで「マイナスイオンだからいいですよ~」なんてほざいてるのは間違いなく似非科学と思っていい
逆に2chに真実として書きこまれることを信じたくなる。それが今の世界。
最近よくラジオショッピングで聞くんだけど…
ラセミ化しなくなるんじゃなくて、作り分け、または分離がしっかりしてあるって事。
虫歯を防ぐんじゃないの?
いや、それは知ってるが
久々に笑ったんで、メール残してたんだよ
>>
海洋深層水 : 逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
>>
そりゃそーだ。逆浸透膜(RO/リバース・オスモシス)で圧をかけりゃ、不純物が濾過される。すなわち「純水・H2O」のできあがり。
ROすりゃ純水になっちまうのは当然のこと。
ROした純水に、あれこれ添加剤を混ぜて、愛魚の好きな水質に変えるのが「難しい魚を飼うコツ」。
歯医者通いの俺が一言w
>>
キシリトール : 虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
>>
キシリトールは虫歯菌の栄養にならない。ゴキブリのコンバットと一緒。噛むことで長時間、唾液とキシリトールの分泌を促進し、虫歯菌の数を減らしていく。
歯医者で薬剤を塗布し、虫歯菌を減らしていく治療もある。あと広島大学で、虫歯菌のみを殺菌する酵素が見つかり、2012年頃の実用化を目指している。
キシリトールには再石灰化促進作用があるが、
ポスカム(リン酸化オリゴ糖カルシウム塩)の方が効果が何倍もある。
じゃあ、適度な食事と運動をして下さい
出来ますか?
理想で栄養が取れますか?
不本意でも栄養補助食品で補わなければいけないことくらい分かるでしょう?
営業屋のオレのトーク
その代わり「これを飲めば絶対~」だけは言わない
実際に効能もある時はあるし、例えプラセボで良くなるとしてもそれはそれで良いし
誰も栄養補助食品がダメだなんて言ってないじゃん
科学的にインチキな(または証明されていない)ものを効果抜群って宣伝している詐欺に近い業者が多くて、またそれを鵜呑みにしているバカも多い、って話だろ?
弾丸並みの副作用って。コエェ。