気まぐれへっどらいん

  Hカップ以上の娘にありがちなこと 上級編

このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

実写版「ドラゴンボール」酷評の嵐(ネタばれ注意)

122 : すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 12:14:42.05 ID:htbaoGMw
・悟空はいじめられっこの高校生
・亀仙人が都市のマンションに住んでいる
・挨拶がなぜか「ナマステ」
・かめはめ波がなぜか蘇生魔法になっている

「大変だ!悟空が撃たれて死にそうだ!」
亀仙人「ワシに任せろ、かーめーはーめー波ー」
悟空「ふーおかげで助かったぜ」

・悟空がチチとヤりたい気持ちを原動力にして気をマスターするアメリカンな修行
・ピッコロ「世界を滅ぼす伝説の大猿とはお前自身の事だ!お前は宇宙人なのだ!」
 悟空「NOOOO!」
・大猿になった悟空が亀仙人を殺す
・最後のかめはめ波はサイコクラッシャーアタック

2009年03月12日 | ワラタ | コメント (59) このエントリーを含むはてなブックマーク
コメント
アメリカ版ゴジラは救いようがあるが、
これは・・・
これはネタなのかマジなのか判断に苦しむ。
…(TT)
2009/03/12(木) 18:17 | No.38137 | URL | K #-[ 編集]
ネタなのかマジなのかはっきりしてくれ
言いふらしたい
これが、ド…ドラゴンボールだと
別の物語やん
タグがワラタだから嘘に決まってるじゃん!
これが本当なら、原作レイプ以前の問題だなw
そうそうこんな感じ
ここまでひどい評価だと逆に見たくなるから困る
トムクルーズの宇宙戦争みたいなものか
アメリカ版ゴシラは良かったな。俺もアレはありだと思う。

つーかコレがネタじゃなければドラゴンボール名乗る必要ないだろ。
中途半端に原作に沿われて泣かず飛ばずよりマシと考えよう。
面白ければ原作と違っても評価されるんだろうけど…
アメリカ版ガジラはおもしろいんだ。
今度レンタルしようっと。
2009/03/12(木) 19:35 | No.38155 | URL | あ #-[ 編集]
マジみたいだぜ…
試写会見た人のブログで、ほぼ一通りあらすじを載せてるとこがあるけど、ひどいもんだった
ヤバいって。全然見る気なかったのに見たいと思っちまったじゃねーか。

で、これってマジ?ネタ?
マジらしいぞ、痛いニュースあたりでも紹介がある。
キアヌス・リーブスのビバップも不安だなこの調子じゃ…
・第一話が原作らしいからフェイ・エドは出てこないっぽい
・マトリックスのもっさりアクソンから発達しているか、さて?
・スーパーバイザーではなく製作自体に日本人スタッフが係わっているらしいが、さて?
ドラゴンボールじゃなくてドンキーボールだろこれ
ヤベエ・・・見たい・・・
なんかあれだ、「カラテキッズ」みたいな。
いくらドラゴンボールが酷いといっても、
GODZILLAがどうしようもない映画だという
事実は変わらないぞ…悪いことは言わないから見るのやめておけw
普通の作品としてもクソだったらしい。
かめはめ波が亀仙人を生き返らす作用があるそうだ…。
見たけど、基本、一撃でピッコロやられるからな。。。
弱すぎだろ。。。
ひどい・・・


基本、出来の悪いカンフー映画にSF・ファンタジーの要素を詰め込んだ感じだからねぇ・・・。
作者も「原作とは別物として見るのが正しいかも」って言ってるしw
お前ら絶対金払って観に行くなよ。万が一黒字にでもなったら続編製作が決定しちゃうんだからな
続編布石あったよ。
GODZILLAは序盤のでかいミミズとミサイルを走って回避するシーンだけよかった。
あとはちょっと……
さり気なく放射能汚染をフランスのせいにしてたのにはワロタ


ドラゴンボールもあのレベルなのか
2009/03/12(木) 21:00 | No.38173 | URL |   #-[ 編集]
USAゴジラは普通にモンスターパニックものとして面白い
何でそんなに叩かれてんだ?
え?・・・・ゴジラ面白いだろ?

ゴジラにした意味がわからないだけで良作だと思うが
USAゴジラは悪くない
ゴジラである必要がまるで無いだけで

つかあれ見て、アメリカ人が「怪獣」という概念を理解するのは不可能だと悟った
逆に見たくなるだろwwwww
ワンピースが完結したら

いずれ二の足を踏むんだろうなww
USAゴジラは「神>>>人間>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>畜生」というキリスト教徒の価値観では「怪獣」の概念を正しく理解する事など所詮不可能だったのだろう、と諦めるしかない。その上でよくあるハリウッド式猛獣パニック映画の一つだと思えば、スケールも大きく映像の出来もいいのでそれなりに楽しめる。


で、『ドラゴンボールエボリューション』だが……肝心の格闘アクションの部分も駄目なのではもうどうにも擁護しようが無いな…
ここまで酷評されると、逆に見たくなるwwwww
でもきっと見たら見たらで後悔するんだろうなあwww
自分の金で行きたいとは思わないなww
みんな!オラに1,800円を分けてくれ!
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=sinobi&articleId=10221990663


こ れ は ひ ど い
>>38198
笑い転げたwww
鳥山明の反応が楽しみだな
しかし監督はDBに何か怨みでもあるのか?
信じられないほどありえん話ばかりだ…
事実なら名誉棄損で訴えて勝訴できるレベル

意地でも観ねぇ、意味わからない
サイコクラッシャーwww
2009/03/12(木) 23:59 | No.38220 | URL |   #-[ 編集]
エンドロールまで含めても87分…ってどこが大作映画だよ。ギャラの高そうな俳優は少ないし現実世界に近い設定に変更したから特撮の使用頻度も減りセット製作費もかなり浮いてるはず。莫大な製作費はいったいどこに消えたのやら…
寿司にもいろいろあるんだよ
海外じゃ寿司とは思えないほどアレンジされたり
やっぱ元祖の定番が受け入れられたり
納豆巻きとカリフォルニア巻きくらいの違いがある
ドラゴンボールはお祭り企画だから許せるけどゴジラは絶対に許さないよ
核へのアンチテーゼとしての意味もあるのにそれは完全に無視してモンスターにしやがって・・・
アメ公には難しい話は無理
予想以上のダメさ。

ハリウッドは原作クラッシュも大概にしろや。
誰かに嫌われても♪
映画見てない上で書くけど、神龍のデザインについて。
アメリカ版ゴジラ改変についてのコメントにもある通り、
キリスト教圏の人には、神獣の概念を理解することは不可能なのか?
CMで見る分には、あのドラゴンはD・クエストでやられる側のドラゴンだよな。
集○社は何も口出しできないんかね。
…手○プロはアトムのおっさん化に大分抵抗してたけど。
少なくともこの五空は筋と運には乗れない
2009/03/13(金) 21:36 | No.38349 | URL | か #-[ 編集]
そもそも西洋のドラゴンってデカいトカゲにコウモリの羽をくっつけた「竜」だよね?
東洋の「龍」は高貴だったり神聖な存在だったりするけど、西洋では悪魔的な存在じゃなかったっけ?
そんな竜が果たして願いを叶えてくれるのか?
7つ集めて呼び出した途端に世界滅ぼすんじゃないの?
観てないから何とも言えないけど…
映画見たけど酷い
これキャラとかの名前以外でドラゴンボールの名残あるの?
>NO.38186
更に異教徒と異端は畜生以下だよ。
あいつらの序列見てると中世暗黒時代ってのが判る。
>>NO.38406
残念ながらあるんだよ
中途半端に
>>No.38361

東アジアなどの米が主食の地域では水田に大量の水が必要になるので河川の象徴である竜神は恵みを齎す善の神様とされたが、西アジア~欧州などの麦が主食の地域では畑作が中心である為それほど水が必要ではなく、寧ろ洪水の被害の方が深刻だった為にその象徴である竜は邪神とされた。基本は同じ物でありながら人間の側の都合で評価がガラッと変わった訳さね。
ドラゴンボールとして作らなきゃ良かったのに……
NO.38243
アメリカ人は素で被爆の影響しらないんだよ
米政府は日本の原爆症をずっと否定しているし
軍人でさえしらなくて、核兵器の整備士が体調不良で退職し、しかも生まれた子供の手足に爪がなく臓器に疾患あって初めてやべぇって知るぐらい(その軍人が黒人だったあたり、なんともね)
2009/03/16(月) 11:41 | No.38772 | URL |   #-[ 編集]
小学生のドラゴンボールごっこのほうがよっぽど原作に忠実だな。

こんな悟空、誰も好きにならねーよ。

頼むから続編でベジータとかは出さないでほしい。
彼のキャラの表現は、アメリカ人の感性じゃ無理だ。

Zなんかやったらギャグ映画だろうが。
どうせなら中国が作ったほうが笑えそう。
>どうせなら中国が作ったほうが笑えそう。


ttp://blog.livedoor.jp/toiu1genre/archives/50743642.html
台湾作っているし。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
Sponsored Link
Information

師範

テレビであまり報道されない
ニュースをまとめる事が多いです。

面白いブログを教えてください!
自薦・他薦は問いません。
   ↓↓↓↓
 メールフォーム

Creator Website
Link
  • 管理者ページ
  • ROG
     
    Ranking
    Web Counter