このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
807 Socket774 :2009/02/11(水) 02:57:31 ID:aIcfXt3q
矢場では的を外れた矢により怪我をしたり命を落とす者さえあり
その様から危険な状況を「ヤバい」という表現が用いられるようになった
文献によると室町時代頃までさかのぼることができる。
812 Socket774 :2009/02/11(水) 03:12:12 ID:eYUdE9DT
>>807
やばいは、「具合の悪いさま」「不都合」を意味する形容動詞「やば」を形容詞化した語で、
もとは盗人や香具師などの隠語であった。
戦前、囚人が看守を「やば」と呼んだことをやばいの語源とする説もあるが、
「やば」は江戸後期には既に使われているため、形容詞化の由来としては考慮できるが、
「やば」の語源としては誤りで、「彌危ない(いやあぶない)」「あやぶい」と同じ語系と考えられる。
その他、「夜這い」が転じ、「やばい」になったとする説もあるが、民間語源説である。
1980年代頃から若者言葉で「やばい」が「格好悪い」の意味として用いられるようになり、90年代から「凄い」の意味が派生し、肯定・否定問わず「やばい」が用いられるようになった。
民明書房 「闘う動物大百科」より抜粋
« カレー屋にターバン巻いたインド人が来た l ホーム l ガラス越しに写った自分 »
このサイトと似てるな・・・。