このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
773 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 00:03:26 ID:Bfp0egFc0
1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
証言・後援させる。
5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則、だそうです
« 遊郭と家康 l ホーム l 世界一の親日国 »
議論するほど真っ当な物なのか?
この場合3と4か?
他にもあるか?
バンドワゴンとかはCMとかでも普通に使われてるよね
ネットの嫌韓煽りあたりもそう。
まあ韓国はともかくとして、ネットでも政治関係はマジに>>1の応酬になってるだろ。
嫌韓は自業自得でそ。
京都のウトロだって元の呼び名は「うとぐち」だったのが
やつらのせいで変に広まったし。
↑そしてこういうと必ず、
“それは一部の”(ry
っていうのがでてくるんだが、このかえしこそ七つの法則そのまんま。
民主嫌い=自民信者と決め付けて攻撃したり、
相手の見定めがダメダメだよな。敵を増やしてどうすると。
マスコミがこれ使うのは当然として、ネットでのネトウヨ、ネトアサの煽りあいなんかもこんな感じだ。
まあ大体声がでかい奴らってこんなもんでしょ