35 名前: 水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 15:47:50 ID:g6I8NMCbO
奇想天外というアフリカの植物は寿命が1000年もある。
君が代には2番の歌詞があった。
キャベツは人間の血液型でいうとO型である。
クロワッサンは実はオーストリア生まれ。
硬貨の周りのギザギザは偽造防止と削り取り防止のため。
弘法大師が誤った字は「応(應)」の字である。
サイコロの目の1が赤いのは昇る太陽を表すから。
西郷さんの像は愛犬ツンと兎狩りへ行く姿である。
サランラップは軍事用品だった。
CDには実売枚数と公称枚数がある。
白バイは昔は真っ赤だった。
新婚旅行を初めて実行した日本人は坂本龍馬。
数字の単位で最小の単位の呼び方は「清浄」である。
制汗剤「8×4」の名前の意味は花王商品の「32番目」。
1500メートルの絵画が存在したが火事で焼失した。
竹やぶの竹は全滅しそうなときに花を咲かせる。
タツノオトシゴは雄が出産する。
ためグチの「ため」は博打用語で「同等」の意。
タラバガニはカニではなくヤドカリの仲間。
「ちゃきちゃき」は生粋という意味なので江戸っ子以外も使える。
日本の城に松の木が多いのは食料にするため。
「ニューハーフ」は桑田佳祐が生んだ言葉。
脱いだ靴下の臭いをかぐのは自分の存在確認のため。
猫の兄弟の色や模様が違うのは父親が違うから。
ハイヒールを最初に履いていたのは男性である。
飛行機の機長と副操縦士の食事が違うのは同時の食中毒を防ぐため。
不幸の手紙を最後に引き受けたのは警視庁だった。
細野晴臣の祖父はタイタニック号に乗船した唯一の日本人。
北極と南極では南極のほうが寒い。
マムシに噛まれたマムシは死なないがコブラに噛まれたコブラは死ぬ。
36 名前: 水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 15:51:17 ID:g6I8NMCbO
>>35
まだまだ入ってて驚いた。
なんせ携帯はあまり触らないからな。
パナソニックはもっと別の事に力入れるべきだと思うよ。
「日露か日清戦争時に、とある会社が日の丸をイメージして赤くした」
と聞いた。
日本史上初めて爆死という形で自害した
警視庁かっこいい
勘違いしそうなものも混じってるなw
唐沢俊一の本からでもパクってきたんじゃね?
じゃなかったっけ?
確かそうだったと思う
実際拒否したことないしされてるのを見たことも無いが
>1ヶ所に生えた竹はだいたい本体は1つだから、全滅はちょっとだけ間違いだと思ふ
植物の世界で個体ってあいまいだよな
挿し木などのクローンはどうなんだって話
ちなみに、日本の8×4にはその成分は入ってないらしいけど
嗅がねぇよwww
え?お前かがねぇの??
どうやって見るの???
それ以上は「20枚分の金額」として扱う だったかと
一升瓶満タンの1円玉は20円…
ソースは不明 うろ覚え