気まぐれへっどらいん

  Hカップ以上の娘にありがちなこと 上級編

このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

欧米と日本の派遣労働の違い

222 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 09:25:26.96 ID:h9YBT8+0
まず、欧米の派遣労働の実態

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定
4)企業が支払う総額はガラス張り 
5)派遣労働者の巨大全国組合がある 
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定  

(´・ω・`)人並みの生活はできます

日本の派遣労働(ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題)

1)派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額は派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の全国組合など何も無い
6)正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

人間オワタ(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....

2009年03月04日 | 感心・深い | コメント (45) このエントリーを含むはてなブックマーク
コメント
ピンハネ率高いわなぁ……
下手すると派遣で必至に働くより
バイトで適当に働いた方が給料はいいんだよな
そもそも欧米での派遣労働は不安定な雇用だからこそ高給なのに、
日本じゃ同じ理由で薄給ってなんか間違ってるよな・・・。
日本の雇用主最高ジャン!
この不景気いくらでも働きたいって人はいるからなあ
メシウマじゃろうて
問題はピンハネ率だよ
うちはうち
よそはよそ
おれが派遣のバイトで働いてた時に,派遣会社の社員に派遣先はおれらを雇うのにいくら払ってるのか聞いたらすげーどもってた
>>36845
奴隷乙
ここで言う「欧米」の雇用法の翻訳とかあるの?
2009/03/04(水) 13:18 | No.36849 | URL |    #-[ 編集]
1)は一般派遣の場合のみ、2)は嘘、業種によるし抜け道もあるが、4)は確か説明するとわざわざ新聞に全面広告だしてたな。5)全国規模のものは確かにない、グッドウィルユニオンみたいなのはあるが、6)も結局正社員は首切りしにくいのでの結果論。
まぁピンハネ率だな問題は。

無能経営者しかいないっていう。

口入屋にまともなのはないっていう。

この二つが交われば奴隷しか存在できないっていう。
「雇用主のやりたい放題」っつーのは語弊があるんじゃね?
「雇用主と派遣会社のやりたい放題」なら分かる。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/04(水) 13:35 | No.36853 | | #[ 編集]
経団連(資本家・経営者)支配の国ですから・・・
一応雇用主は正社員以上の賃金は払ってるらしいね。
ただ派遣会社のピンハネ率が凄まじいから、労働者の手に入る金はバイト並と言う・・・
派遣会社がピンハネしまくりなのに雇用を維持せず、首にするのが問題の現況。
ピンハネ率の酷さから派遣会社を叩くべきなのに、
何故か経団連(雇い主)に怒りの矛先が向いてるんだよな。
ピンハネ率が大問題。派遣会社悪徳すぎ。
派遣先叩いて済まそうとしてるクズ。
安定雇用は本来労働者側の権利であり
「いつでも解雇出来る」という派遣業態は
その安定雇用の権利を金銭に置き換えた契約であるべきで
派遣労働者は雇用が不安定な代わりに高給であるのが正しい形。

この正しい形が守られていれば、
不況で派遣の首がいくら切られようが、
「そういう契約だから高給だった。文句をいう資格はない」
という理論形成になり一切矛盾しない。

ところが日本の場合、ピンハネのせいで
派遣労働者の手取りが著しく少ない。
労働者の立場ではなく、経営者の立場でだけ
ルールが決まるからである。
つまり労働者が持つ安定雇用の権利の価値が
無視されているに等しい。

「派遣が首切られるのは自業自得」と言っている連中は
この問題の本質を理解していない。
安定雇用は労働者側の権利であり、
経営者側の義務であって、派遣の実態が、
その大前提を無視している事が問題の本質だ。
安定雇用は経営者側の善意であるかのような
態度で居る経団連が如何に労働市場を歪めているか、
そこを問うべき問題。
でも派遣業者ってどんどん潰れてるよね。
何が悪いんだろう?
あと上でも指摘されてるけど嘘が混じってるのは良くない。
2009/03/04(水) 14:34 | No.36862 | URL |   #-[ 編集]
雇用主側は正社員の1.5倍くらい払ってるんじゃないかな?
ウチの会社はそれくらいかそれ以上は払ってる。
ピンハネ率は知らん。
日本の派遣労働の完成形は少数のサディストと多数のマゾヒストによって形成されるのだ
EUが徹底している「同一労働同一賃金」の原則を
日本でも導入するだけでいいのになあ。
つーか先進国でそれできてないのって日本と米国くらいじゃねえか。
また外圧に期待するしかないのかねえ

※36857、36858
トヨタにNTTにパナソニックにキヤノンといった大企業から
毎日や読売といったマスコミまで傘下に派遣会社を持っているよ。
大企業自体が派遣会社をグループ化して取り込んでるんだ。
たとえばトヨタだったらトヨタエンタプライズっていう派遣のグループ会社があり
そこからトヨタ関連企業に派遣を送り込んでいる。
派遣使ってコスト削減ってだけでなく、派遣のピンハネ分もトヨタグループの利益になるわけだね。
だから直接雇用よりも派遣にして雇うほうが絶対オトクって形になっている。
だから派遣を傘下に持っている経団連企業を叩くのは間違いってわけじゃないんだ(派遣法緩和を勧めたのも経団連だしね)。
2009/03/04(水) 17:47 | No.36886 | URL |    #-[ 編集]
>>NO.36886:
>>「同一労働同一賃金」の原則を

これ徹底するだけで全然違うのにね。
あまり知られてないけど、成果主義って欧米でも特殊な制度。
大々的に導入してるのは日本だけ。
成果主義は個人的には好きだぞ

一番の問題はピンはね率
2番目の問題はその悪条件でも登録する人間が居る事
そもそもピンハネは、一割ハネるからピンハネ。
これなら、派遣会社の言い分で許してやるが、現状は残酷だな。
使用目的も想定してる人材も違うから、
内容が違うというより、名前が同じだけなんだと思う。
安くてキツい仕事でも、
働かなければ生きていけない人が多い時点で賃金は上がらん
欧米って具体的にどこだよ
欧米の基準にすれば、派遣は取らず海外工場に力入れるようになるだけだな
日本もういいよ(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
欧米では正社員でも終身雇用が一般的でない、福利厚生とか薄いということ考えると、派遣の条件だけ比べても労働者の地位比較にはならないんでないかねぇ
何かもう・・・
逆に考えるんだ、これがあるから日本は今の経済力を持っているんだと…
君いっそ権力と命名
我貧相 ひっそりと延命
自分、派遣会社の元営業だけどピンハネ率が平均40%なんてありえないよ。
25%超えたら上から褒められる感じ
募集広告だって何万円も掛かるのに「寝坊したから」って理由でバックレてそのまま行方不明になるようなクズ何人もいるから、
平均したら20%切るんじゃないかな(今ならもうちょっと儲かるかもしれないけど)。
クライアントへの請求マイナス派遣スタッフへの賃金が利益じゃないから。
募集広告費とか保険とか年金とか入れるとね。

バイトに毛の生えたような仕事ぶりでバイトよりずっと高い賃金貰って、
辞めたい時にいつでもバックレて逃げる、
そんなクズどもと4年も向き合って心を壊しかけて退職した。

クズがなんで派遣社員を選んだのかの理由は
「嫌になったらすぐ辞めれるから」
ってのが一番多い。女の事務派遣もね。
それでこっちが契約終了を告げるとキレるのってなんなの?

切られるのが嫌なら正社員になれば?
派遣のクセにOLヅラすんな。ただのフリーターのクセに。
派遣会社って奴隷商人とどう違うの?
お前らがいなくても何の支障もないんだけど?
欧米は厚生年金の会社負担のようなものはないのだろうか
まじレス失礼
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/06(金) 19:48 | No.37192 | | #[ 編集]
欧米ってひとくくりにしてるけど
フランス・イギリス・ドイツ
これらの雇用事情一緒くたとかマジキチ
2009/03/08(日) 02:31 | No.37423 | URL |     #-[ 編集]
日本の(6)は嘘だろ。
日本は正社員を解雇するのは異常に保護されてるから難しいよ。
だから賃金に見合う働きができない正社員が残って
賃金に見合った働きをしてる派遣が解雇されることが起きる。
1も嘘だろ

派遣で働いてた頃30は貰ってたぞ



大体こういう時の正社員って管理職以上のを持ち出すか給料が高い職種を持ち出すからな

<正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

はいダウト。
正社員の雇用を守るために、まず派遣を切れという法律がある。
さらにそのあと、新卒採用停止などの手をつくしてから、
はじめて正社員の解雇に踏み切れる。

だからトヨタの派遣騒動でも、
トヨタ労組が派遣を応援するのはおかしいの。
労組が切れっつったのに、その労組が派遣の味方でござい、
という顔をしたうえに、さらに自分たちの賃金ベースアップは
ちゃっかりやってる。
騙されてる人はホント馬鹿。
正社員を解雇にして派遣に?これは決まり上無理じゃないかな。
採用の割合で派遣(非正規)を増やしたと言うのが正しいのでは。

No.37101さんが営業やってたときバイトのような仕事や、責任感のない人ばかりだったのか。
言いたいことはあるようだけど、派遣システムの議論とは別の話だと思う。
正社員になればというのなら、正社員になれる人が減るシステムを何とかしたほうがいい。
特に今は経済がこのざまだから仕方ない面はあるとおもうけどさ。
問題のある人は正社員側にだっている。新卒採用の離職率を見るとね。
あと派遣の人に不満が溜まったのは分かったが、
雇用形態で人を見下すのはおかしいと思う。
途中まで真っ当な批判だったのに、最後だけはただの悪口だ。
2009/07/01(水) 05:00 | No.58987 | URL | No.58910 #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
Sponsored Link
Information

師範

テレビであまり報道されない
ニュースをまとめる事が多いです。

面白いブログを教えてください!
自薦・他薦は問いません。
   ↓↓↓↓
 メールフォーム

Creator Website
Link
  • 管理者ページ
  • ROG
     
    Ranking
    Web Counter