気まぐれへっどらいん

  Hカップ以上の娘にありがちなこと 上級編

このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ある無名兵士の詩

804 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 21:24:28
大きなことを成し遂げるために、力を与えてほしいと、神に求めたのに、
謙虚を学ぶようにと、弱さを授かった。
より偉大なことができるようにと、健康を求めたのに、
より良きことができるようにと、病弱を与えられた。
幸せになろうとして、富を求めたのに、
賢明であるようにと、貧困を授かった。
世の人々の称賛を得ようとして、成功を求めたのに、
得意にならないようにと、失敗を授かった。
人生を楽しもうと、たくさんのものを求めたのに、
むしろ人生を味わうようにと、シンプルな生活を与えられた。
求めたものは一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、全て叶えられた。
私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されたのだ。

ニューヨークのとある壁に書かれた文

2009年06月22日 | 感心・深い | コメント (42) このエントリーを含むはてなブックマーク
コメント
2ゲット
恵まれてると、恵まれてるのがわからないんだよな
ちっ
>>57218

それってつまり恵まれてないってことじゃん
良ければ、神の恵み
悪ければ、神の試練

なんて完璧な論理だろうか

端から見たら馬鹿にしか見えん
人間は慣れた事は評価しません
2009/06/22(月) 18:24 | No.57227 | URL |   #-[ 編集]
>>No.57225
「宗教モードのものは試練だとか修行という言葉でリスクを肯定している」
って言葉が攻殻機動隊にあったな。

努力に対して相応の結果が得られなかったらこうやって自分を納得させるという方法もあるんだな。
何の努力もせずにこういうことを言っちゃうと変な宗教にハマることになる。
まあ、不幸を嘆くよりは前向きだよな
信仰の最大のメリットだ
軽く感動したのは俺だけ?
>>17が神から謙虚さを授かってる件
これ学校で習ったことあるなあ
なんかその時はいやなんだけど、あとで役に立つことってあるよな
>>44 ノシ
No.57222
それはちがう
健康が恵まれていることだと、多くの人が病むまで本当には気づけない
だが自覚がなくとも、健康なのは恵まれていることだ
兵士が言いだしっぺ、
言うのは初めて聞いた。
NYの壁に書いてあったん?
生まれる前の俺は神にイケメン顔を要求したのか
なんてことをしてくれたんだ
恵まれていればそのことに気づけず、恵まれていなければ苦しい。

ではほんとうのしあわせとはなにか。

苦しみを味あわぬよう死ぬことか。
失敗しないよう何もしないことか。
失わぬよう何も手に入れないことか。
笑われぬよう周りにあわせることか。
目立たぬよう自分を殺すことか。
叩かれぬようROMってることか。

これを読んでるオマイが書き込んでくれることを願う。
57255

だから、恵まれてるっていう自覚が無いなら恵まれて無いじゃん
楽しいことでも毎日続いたらそれと気づかずに退屈と変わらないんだぜ
ふうむ……なかなか考えさせられる……
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/lds/asked.htm
ここにもっと詳しい情報があったよ。
>ニューヨークの物理療法リハビリテーション研究所の受付の壁に掲げられている作者不詳の詩)
だとさ。

どんな不遇な境遇だろうと、自分の人生を肯定できるってのは素晴らしいことじゃないか。
彼がその悟りに至るまでにキリスト教の力を借りたのかもしれないが、到達した悟り自体は普遍的な価値を持ってるよ。特定の宗教の手を離れて。

この詩を読んで、馬鹿に見えるとか宗教に冷ややかなまなざしを向けちゃう人の気持ちは、ちょっと理解できない。
これが原文らしい


I asked God
(A CREED FOR THOSE WHO HAVE SUFFERED)

I asked God for strength, that I might achieve
  I was made weak, that I might learn humbly to obey...

I asked for health, that I might do greater things
  I was given infirmity, that I might do better things...

I asked for riches, that I might be happy
  I was given poverty, that I might be wise...

I asked for power, that I might have the praise of men
  I was given weakness, that I might feel the need of God...

I asked for all things, that I might enjoy life
  I was given life, that I might enjoy all things...

I got nothing that I asked for -- but everything I had hoped for

Almost despite myself, my unspoken prayers were answered.
  I am among all men, most richly blessed!
宗教だろうが何だろうが、他人に迷惑かけないで自分が幸せになれる術を見つけた人は明らかに勝ち組
多くの宗教屋は他人を不幸にするから先入観入っちゃうのも分かるがな
普通に生きてゆけたらそれでいいと思う。
たとえどんなに不幸に見えようと本人がそれを
 本 気 で 幸せだと感じるならその人は間違いなく幸せだ。
壁て!
この詩を書いた奴ってさ、弱さも病気も貧乏も失敗も、もう克服した時点でこの詩を書いてるのな。
渦中の人には忌々しい詩だろさ
哲学の「知足」の概念に通じるものがあるね。
何だかんだで、人生とか精神的幸福とかの落としどころって
こういうところで決着がついちゃうんだろうなという感じがする。
分かってたって実行できないのも人間だが。

57315
この人が「渦中」の状態で書いたという可能性は考えないのか。
まぁ通常の価値観では「こんな風に思えるはずがない」と思うのも無理はないが。

むしろ「渦中」にあってこの詩を忌々しいとしか思えないような人って、
それらを精神的に克服することは永遠にできないだろうよ。
ハガレンのアルが
不自由=不幸じゃない的なこと言ってたよな
この人いい事言ってるつもりだろうけど壁に落書きしてる時点で迷惑な話だよな。
愚民化政策?
この詩も市民に我慢をしいるための道具に過ぎないし
キリスト教(宗教)も便利な魔法の杖
そう感じた

賢く勤勉であり向上心がある市民というのはさぞ扱いにくかろう
57271
恵まれてると思わない=恵まれてない

じゃあ思えばいいじゃん

というより気付くというのか

親が死んでから親のありがたさに気付くみたいな感じ
テラマゾヒスト
ベルリンの壁に書いてほしかった
57339
その例にならうと
親を殺せばいいってことかな?

そしたら恵まれてるってことになるの?
気持ち悪い、悟りでもなんでもない
※57376
「恵まれてる」ってことではなく「恵まれてた」ってことだ

分からないヤツは一生分からないだろうから疑問に思わなくても別にいいんじゃね?


あなたが意見を押しつけてきたから反論したまで、あなたこそ自分の心の中だけでそう思ってればいいじゃないですか


てかもう論点ずれすぎ

素直に負けを認めればいいのに
handicappedの概念に似るな。
障害があるのは、神様が他の分野の才能と釣り合わせるためだから、という…。
米57315
「渦中」の人にとって、この詩はむしろ希望を与えてくれるものじゃないか?
自分が今直面してる苦しみも必ず克服できるものなんだ、って。
そういう、たくましい楽観主義みたいな思考は、どんな国であれ良く生きていく上で必要なものだと思う。
原作 ヤベツの祈り
出展 聖書
No title
覚めた考えしかできない今の若い日本人は不幸だ
コメント欄を見ているとわかる。

素直さを失った人間は幸せから一番遠い。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
Sponsored Link
Information

師範

テレビであまり報道されない
ニュースをまとめる事が多いです。

面白いブログを教えてください!
自薦・他薦は問いません。
   ↓↓↓↓
 メールフォーム

Creator Website
Link
  • 管理者ページ
  • ROG
     
    Ranking
    Web Counter