このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
523 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 14:48:35 ID:18XEt6fK
美濃斎藤氏最後の当主斎藤龍興
稲葉山城を落とされて長島へ逃亡その後本圀寺で足利義昭を襲撃して返り討ちなったりと
大名時代とは打って変わって精力的に信長に抵抗するが刀禰坂の戦いで
かつての臣氏家卜全の子にたたっ切られて死亡(26歳)
一説によると死んでなかったという
彼は脱出し名前を変えて越中へ
現在の富山市のあたりで原野の開墾事業に従事
「仏様は見てるから」「お経の力でたくさん米とれるようになるから」などと
その辺の人たちを励ましながらいつの間にか開墾チームのリーダーのようになる
天正8年ごろにその事業もかたがつき元龍興は一帯を経力と名づけた
また鶴に導かれて地面を掘ってみると温泉がわいたのでここを整備した(霊鶴源泉)
その後彼は出家し興国寺の住職となり中興の祖となり寛永9年に87歳で亡くなったという
世はすでに徳川家光の時代であった
« 民主党の財源がわかったよー\(^o^)/ l ホーム l 愛する息子を捜し続けて »
まぁ想像は自由だから。
しかし、この時代じゃ仙人の領域だなw
天海僧正のまちがいじゃね?
「光秀=利休説」
光秀であることがばれたから、秀吉に切腹させられた
とか何とか。
検証するだけ野暮ってもんだが。
確かにこの構図はちょっと嫌だな
司馬遼太郎の弊害ともいえる
数え年14で家督ついで相手が信長って、龍興の人生ハードモード過ぎた
関ヶ原の戦いに向かう途中、川で馬と流されて死んだ
っていう訳のわからないものがある。
センゴク読者が他にもいた
あのイメージしかないからこれくらいやりそうだと思える
色々な説が面白い。純粋に面白い
だから戦国ネタ好き。
そもそも武田騎馬隊とか無かったとか
あったとしても、移動の手段。
合戦では降りて戦った。
長篠の描写が疑問とかね。
あ!
龍興の話だった!龍興ごめん