気まぐれへっどらいん

  Hカップ以上の娘にありがちなこと 上級編

このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

語り継がれるもの

514 名前:なご[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 20:08:03 ID:FmIp8Rym0
先日、九州の南端まで出張に出かけた。
地元のラジオ局のAMを聞きながしつつ、市街地を運転してたら、
地元の方のインタビューみたいなもんが流れてた。
「昔は高校生の運動の指導をしていた」
「それで、全国大会で○○県(失念)に行くことになった。
「その時の事が忘れられない」と。

「○○県に生徒の引率で行ったら、町長さんがわざわざ駅まで出迎えてくれた」
町長さん曰く、「薩摩様には木曽三川工事の折に一方ならぬお世話になった」
「あの時の工事のお陰で私たちは死なずに済みました」
「今があるのは薩摩様のお陰です」と。
それに感動したという話だった。

…木曽三川工事って1753年?(今ググッた)
200年以上前の恩を忘れないという、町長さん凄い。
なんか和むと言うか、通りすがりの他県人だけど感動した。


515 名前:なごみ[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 20:38:32 ID:PpmeRM2r0
>>514
それは、鵜飼の国ですね。
薩摩の人に堤防を作ってもらったことは県内の学校では必ず習います。未だに県ぐるみで交流があります。


516 名前:なご[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 20:54:40 ID:cjo2DqYQ0
その話って確かアニメ映画になってて、四国に住んでた子供のときにそれを観た。
薩摩の国に引っ越して友達に言ったら、薩摩の子もそれ観たらしい。やっぱり習うんだそうだ。
相当昔のことだからうろだけど、子供心に泣いた話だったな

2009年01月25日 | いい話 | コメント (13) このエントリーを含むはてなブックマーク

両親が仲の良い理由

706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 20:47:17 ID:fE8UUTPT
萌えたとは違うかも知れないけど

もうお互い50代なのにラブラブなうちの両親。反対に私は結婚に失敗して家に舞い戻ってしまっていた。
ある日何気なく母に何でそんな仲良いの?
って聞いたらいろいろ父の好きな所を話し出したんだけど(この歳で両親の惚気話を聞くとは思わなかった・・・w)

私が生まれて間もないころ母がこのままでは失明してしまうかも知れないという大病を患い、
ショックが大きいためお医者さんがまず父にだけ説明することになった。
奥様はこのままでは失明するかもしれません・・・と説明すると開口一番
「僕ちょうど目二つあるんで一つ移植してください!」とボロッボロ泣きながらお願いしたらしい。
看護婦さん経由でそれを聞いた母はもう一生この人を信じて大丈夫だと思ったとか。


あ~こんな旦那様にゃ私は一生出会えないだろうなぁorz

2009年01月24日 | いい話 | コメント (29) このエントリーを含むはてなブックマーク

無口な女の子

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 22:09:28
その日に限って妙に混んでた昼飯時の大学の学食で、
テーブルの相席を頼んだ。
メニューの載ったトレイ持ってテーブル指差し

俺「すいません、ココ空いてますか?」
嫁(無言で頷く)

嫁さん、友達と二人連れなのに妙に静かだったから、
キレイなのに何か無口な女の子だなとか思ってたら、
食事が終わって始まったおしゃべりは、手話だった。

会ったのはそれが初めてで、俺にとってはたぶん最初で
最後の一目惚れ…なんだけど、これは会話とは言えないかな


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 17:10:59
>>663
どうやって口説いたんだ…?


669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 15:10:38
>>663
「桜の花の咲く頃に、オレのところへ嫁に来い」と手話で口説いたとか?
2009年01月23日 | いい話 | コメント (18) このエントリーを含むはてなブックマーク

恩返しの連鎖

687 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/15(木) 20:27:55 ID:KQveR+F8
激長文ですまんが、よろすこ頼む。じゃ、投下。
----
かれこれ、10年位前の事。

小さい頃から外国に行くのが夢で、19の時にアメリカに留学する事になった。
そして、初来日の時・・・事件は起きた。
空港に付き、留学先の大学を下見しようと、バスに乗ったのは良かったが、
長旅の疲れかバスの中で居眠りをしてしまい、起きた時には全く見知らぬ地。
慌てふためき、次の停留所で下車したのは良かったものの、右も左も判らない。
人に道を聞いてみても、全然判らない。仕方がないので、近場のモーテルで、
その場を凌ぐ事にした。

しかし数日同じ様に人に尋ねてみても状況は変わらず、
特に自分の懐は1,2日分の食費位しか無いほどの危機的状況だった。
(近くに銀行とか全く見当たらなかったんで、お金を下ろそうにも下ろせなかった)
もう気分的には最悪で、「このまま死んでしまうんじゃないかと」と思い、
夕暮れ公園のベンチで落ち込んでいたときに、日本語で、
「君、日本人?どうしたの?」と白人の中年男性が声を掛けてきたので、

「いや、実は・・・、という訳で迷い人なんです。」と必死に彼に訴えた。
そうすると、「じゃぁ、今日は家に来る?」と言うじゃないですか!
正に渡りに船。遠慮なくその男性の家にお邪魔する事に。
私達が家について来た時に、男性が彼の奥さんに事情を説明すると、
少し困惑気味でしたが、快く出迎えてくれました。

そして夕食を採りながら、私が「実は○○という学校に入学する事に
なっていたんですが、道に迷ってこの様ですよ。(苦笑)」と言うと、
彼は驚いて「なんだ、私はその学校の日本語教師だよ!それなら、
こっちに居る間は、私の家に住むといいよ」と申し出てくれた。
2009年01月22日 | いい話 | コメント (28) このエントリーを含むはてなブックマーク

死ぬなら誰にも迷惑かけるな。家族にもだぞ。

18 名前: 日立(空) 投稿日: 2008/07/16(水) 18:01:18.39 ID:s/8e9W2p0
どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな
家族にもだぞ


24 可口可楽健怡(樺太) [] 2008/07/16(水) 18:03:19.60 ID:nnGomTjLO
>>18
そんな自殺方法あるの?


31 日立(空) [] 2008/07/16(水) 18:05:48.04 ID:s/8e9W2p0
>>24
生きろってことだよ
言わせんな恥ずかしい

2009年01月21日 | いい話 | コメント (28) このエントリーを含むはてなブックマーク
Sponsored Link
Information

師範

テレビであまり報道されない
ニュースをまとめる事が多いです。

面白いブログを教えてください!
自薦・他薦は問いません。
   ↓↓↓↓
 メールフォーム

Creator Website
Link
  • 管理者ページ
  • ROG
     
    Ranking
    Web Counter