気まぐれへっどらいん

  Hカップ以上の娘にありがちなこと 上級編

このヘッドラインはNEWs保存道場が気まぐれでお勧めブログを紹介してます。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

アリとキリギリス夫婦の話

366 :なまえをいれてください :2007/01/23(火) 20:15:17 ID:9w4gHetg
或る家にアリさんとキリギリスさん夫婦が暮らしていました。
アリさんは大変真面目な男で、来る日も来る日も妻キリギリスと
子供達の為に、えいぎょうという辛い仕事に励んでいました。
昼食を取る時間もあまりなく「まっく」や「よしのや」で手早く
ご飯を済ませていたのです。アリさんは家族の為にもっといい給料を
稼げるようにと日々、身をすり減らしてはコツコツと働いていました。

それを知ってか知らずか、アリさんを横目にキリギリスさんは
家事もまともにやらず遊び呆けていました。女友達と「ほてるらんち」に行ったり
「ぶらんどもの」と言われる大変高価なバッグや服を買い漁っていました。


367 :なまえをいれてください :2007/01/23(火) 20:16:18 ID:9w4gHetg
或る日、いつものようにキリギリスさんはアリさんを罵倒していました。
「あなたは仕事ばっかりで全然私に構ってくれない!私は寂しいのよ!!あなたは
働く事しか考えていない自己チュー夫よ!もっと家族の事を考えなさい!!」
アリさんは、常日頃から妻に罵倒されていましたが、ずっと黙って耐えていました。
しかし、この日は腹の虫の居所が悪かったのか、とうとう頭に血が上り
妻に罵声を浴びせてしまいました。
「お前はだれのお陰でこんな生活が出来ていると思ってんだ!!!」
その時です、キリギリスさんが魔法の言葉「でーぶい」を唱えました。

でーぶいが認定されアリさんは家から追い出されてしまいました。
社会的信用を無くしてしまったアリさんは仕事も失い、真冬の
公園で凍える寒さの中でボロ雑巾のように死んでしまいました。。
一方、キリギリスさんと子供達はアリさんがコツコツと稼いで
貯めた貯金と高額の生命保険でリッチに暮らしましたとさ。

  め で た し め で た し

2008年08月08日 | 切ない | コメント (17) このエントリーを含むはてなブックマーク

アドレス教えて~

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:02:48

登録件数の少なさもさることながら、
バイト先のよくシフトが重なる女の子にアドレス聞いたら、
「私ケータイもってないから」って携帯いじりながら答えられた俺ほど惨めな奴はいない

2008年08月07日 | 切ない | コメント (5) このエントリーを含むはてなブックマーク

残された日

186 :名無しさん@明日があるさ :2006/10/09(月) 00:17:49
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?

おまいらも数えてみ?
あと何日カーチャンと会える日があるか。

2008年07月30日 | 切ない | コメント (8) このエントリーを含むはてなブックマーク

俺の人生こそ

366 :毛無しさん :2006/11/02(木) 11:16:15 ID:z1U+oFeG
久しぶりに学生時代の友人の部屋に遊びに行ったら、
パソコンソフトや映画などをコピーした大量のCD-RやDVD-Rがあった。
彼は今フリーターなので、お金はないけどコピーを作ってる暇はじゅうぶんに
あるらしい。
そんな事をしてる暇があるならちゃんとした仕事を探せよとアドバイスして
やりたかったが、コピーのコレクションを嬉しそうに自慢している彼が不憫で
とても言い出せなかった。

帰り際、彼が最新DVDのコピーをくれると言った。
人気作品の新作だからなかなかレンタルできないだろうと言う。
俺も学生の頃はたまにビデオにダビングしたこともあったが、
就職してからは時間が惜しくてレンタルさえ敬遠して、
たまに見るDVDは全て買ってる。
実はそのDVDも先日買ったばかりだったが、得意気にコピー品を差し出す彼が
可哀想で断ることもできず、黙ってそれを受け取った。

帰り道、小さな部屋で一人パソコンに向かって一生懸命コピーを作っている彼の姿を想像したら、あまりに憐れで涙が出そうになった。
そんな俺も数年後、ご多聞に漏れずリストラ。
失業保険も切れかけて、DVDどころか食費すらままならない始末。
就職中に買ったDVDやその他を二束三文で売って食いつなぐ毎日。

そんな中、せめて乾いた心を潤そうと映画を観たくなり、そいつの部屋に向かう。
しかしその部屋に住んでいたのは彼では無く、別の人。
携帯は止められているので、公衆電話からそいつの番号にかけると
今はマンションに住んでいるという。
なんでもコピー品を売って稼いだ元手でデイトレを始めたら、
とんとん拍子で財を成し今は貸家業の傍ら、ボランティアに勤しんでいるという話・・・。

順調だったはずの俺の人生こそ実は模造コピー品に過ぎなかったのかと、
人生を思い また涙が出そうになった。

2008年07月30日 | 切ない | コメント (17) このエントリーを含むはてなブックマーク

医学生だった頃の話

5:卵の名無しさん :2006/09/28(木) 18:24:57 ID:zvTCtWEh0
学生の頃、胆道閉鎖症のコドモの担当になった。
プロレス好きの小学5年生のコドモだった。

担当といっても、10年以上前の平和な頃の医学生だから、ただ一緒に将棋を
やったり体調のいい時(あまり黄色くない時=TB10以下だったら元気だった)
はプロレスごっこをしたりして、2週間過ごしていた。
違う科に移ってからも、自分が読み終わった週プロをたまに持っていったりしていた。
おうちの人は、田舎の人だけどみなとても感じのいい人達で、
とてもその子を愛していた。
たまに遊びに行く学生に、本来はコドモのためであったろうお見舞いのお菓子を
気前よく振舞ってくれていた。

でも熱発が数ヶ月続いて、だんだん元気がなくなっていった。
学生の自分は、その辛そうな様子を見ることが耐えられなくて、
だんだん足が遠のいていった。
そのうち、教授が移植のムンテラをしたとその時回っている学生に聞いた。
掛かるであろう費用、行くまでの手順、医療スタッフは自腹で付き添うこと・・・。

10年以上前の話だから、まだ海外での移植も珍しくて、
募金を募ればかなり集まることが予想された。
少しして、移植の話をお父さんが断ったことを知った。

「先生のお話は大変ありがたいです。でも、自分の子供を助けるために
他所様のお金を頂く訳にはいきません。」

そう教授に言ったと、後から聞いた。
移植の募金の話を見聞きするたびに、あのコドモのことを思い出す。

2008年07月30日 | 切ない | コメント (16) このエントリーを含むはてなブックマーク
Sponsored Link
Information

師範

テレビであまり報道されない
ニュースをまとめる事が多いです。

面白いブログを教えてください!
自薦・他薦は問いません。
   ↓↓↓↓
 メールフォーム

Creator Website
Link
  • 管理者ページ
  • ROG
     
    Ranking
    Web Counter